地震・台風災害対策
防犯防犯は窓から
UVカット紫外線を99%カット
遮光眩しさ暑さ軽減
遮熱暑さ対策
防虫フィルム飛来数を71%減少
オフィス内装パーテーションなど
プライバシーミラー・すりガラス調
切文字会社や店舗のロゴ
オリジナル デザイン
とても便利なガラスフィルムですが、
施工後のお手入れにはいくつか注意点があるので
ちゃんと理解した上でフィルムの性能を堪能しましょう。
フィルム施工後の約1ヶ月は洗浄液など酸性の液体、
アンモニア系、塩素系、有機溶剤などの洗剤は御法度です。
絶対に使用せず、汚れなどがついた場合には柔らかい布で
一定方向へ拭いてください。
ガラスフィルム面に継ぎ目があるときは、
継ぎ目に沿って拭いてください。
また、ブラシや硬い布、研磨剤を含んだものは
フィルムの表面を傷つけるので絶対に使用しないでください。
どうしてもとれない汚れなどがありましたら、
濃度1〜2%の中性洗剤を使用してもいいですが、
洗浄液を使用した場合は清掃後フィルムの端に溜まった液をよく拭き取ってください。
よく欠陥と間違われる場合があり特に注意が必要ですが、
肉眼でよく見るとガラスとフィルムの間に水の皮膜が付着しています。
数日か経過した後にその水の皮膜が集まって、
レンズのような大きな水たまりのような部分ができる場合がありますが、
日にちが経過すると共に徐々に蒸発してなくなるので心配はいりません。
また、施工後にフィルム面が白濁する場合がありますが、
これは施行中に使用した水がフィルム内に少し残り、
それが水蒸気化した物なのでこれも時間の経過と共になくなり透明な状態になります。
また、保証は5年となっておりますのでなにか不備があった場合にもすぐに対応ができます。
ガラスフィルムは建築フィルム専門施工販売「ガラスプロテクター」へ、
お気軽にフリーダイヤル0120-808-174にてご相談ください!