地震・台風災害対策
防犯防犯は窓から
UVカット紫外線を99%カット
遮光眩しさ暑さ軽減
遮熱暑さ対策
防虫フィルム飛来数を71%減少
オフィス内装パーテーションなど
プライバシーミラー・すりガラス調
切文字会社や店舗のロゴ
オリジナル デザイン電車や駅のホーム・バスの中からお部屋内が見えてしまう、 隣家の視線や気配が気になる・・・というお悩みでご相談を いただきます。カーテンやブラインドを閉めたままでは、 せっかくのガラスがもったいない!フィルムを貼れば 人の視線を気にせずに、外の景色や光を楽しむこと ができます。景色を楽しみたい方はにはハーフミラータイプ。 中から外は見え、外から中が見えません。光だけをとりこみ たいという方にはすりガラスタイプ。落ち着いた空間を作ります。
見たくない見られたくない部分だけをフィルムによって隠すことが可能です。 ガラス全体に貼ってもお部屋は暗くなりません。
ローザンヌ もっとも色の薄いフィルムです。全体に貼っても暗くなりません。 遮蔽係数 0.94 可視光線透過率 84 % オスロ 目隠しフィルムで一番人気の高い商品です。 遮蔽係数 0.93 可視光線透過率 83 % ファインクリスタル エレガントなフロストガラスのニュアンスを表現できます。 遮蔽係数 0.94 可視光線透過率 84 % エッセン 日射を反射させるため、遮熱効果が高いフィルムです。 暑い場所におすすめです。 遮蔽係数 0.60 可視光線透過率 55 % シャモニー 日射を反射させるため、遮熱効果が高いフィルムです。 暑い場所におすすめです。 遮蔽係数 0.59 可視光線透過率 47 % ミルキーホワイト 淡い乳白色。きめ細かいマット感が上品さを演出します。 遮蔽係数 0.75 可視光線透過率 59 % ミルキーミルキー マットな乳白色。光を柔らかく拡散するので、光壁に採用される ケースが増えています。また、明かり障子のように透過光を柔ら かく拡散させる用途にも用いられています。 遮蔽係数 0.39 可視光線透過率 21 % マットクリスタル2(屋外可) 屋外用のフィルムなので、テラスの目隠しに最適です。 遮蔽係数 0.95 可視光線透過率 86 %
リンネル 粗く織られた亜麻布の素材感を表現しました。 自然なテクスチャが空間を柔らかく演出します。 アルタイル 手漉き和紙の大胆なテクスチャや繊維の質感などを表現した 「和風」に偏らない大柄でモダンなデザイン。 広いガラス面へお使いいただくとダイナミックな表現が可能です。 ベガ 手漉き和紙の大胆なテクスチャや繊維の質感などを表現した 「和風」に偏らない大柄でモダンなデザイン。 広いガラス面へお使いいただくとダイナミックな表現が可能です。 嵯峨野 光の透過性と拡散性がほどよく調和して繊細さと爽やかさを 感じさせる嵯峨野の柄は、多くのモダン建築にも採用されています。 大和 視線を遮り光を柔らかく拡散する代表的な和紙柄です。 利休 繊細な和紙の風合いを持たせたフロスト調のフィルムです。
イルミナグラッセ 連続して変化する淡いフロスト調のドットです。 イルミナ 連続して変化する白いドットによるグラデーションです。 柔らかな乳白色から透明へと滑らかに変化するグラデーションは、見る角度や距離に よって透過光の変化を生みだし、今までになかった 新しい空間演出を可能にします。 エアリナ 連続して変化する微小なドットによるなだらかなグラデーションです。 紗布を通して見るような柔らかな視界が広がります。 微小なドットなので、近くから見てもドットがあまり気になりません。 ロンターノ 砂目パターンのグラデーションです。 ツルギ シャープなストライプによるグラデーションです。
・ファサラ特徴一覧表(PDF) ・ファサラ製品ファサラデータ一覧表(PDF) ・ファサラ製品価格一覧表(PDF) ※5平米以上の場合、表示された設計施工価格より20-30%お値引きいたします。 5平米未満の場合は、一式の施工価格になります。最低価格が35,000円になります。 料金は全て材料費と施工費をあわせた金額です。 メーカーにおいて輸入価格変動に伴い、弊社価格設定も変更する場合がございます。 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 ■施工事例 ミルキーホワイト 施工前 施工後 オスロ 施工前 施工後 グラデーションフィルム 施工前 施工後 施工前 施工後
日中は外側がミラーの働きをします。部屋内からは外の景色が見えます。 また日射熱を大幅に削減し夏の暑さを軽減します。シルバー15(外貼り可) シルバー色。遮熱性能が非常に高い。外側に施工できます。 可視光線透過率15% シルバー18 シルバー色。遮熱性能が非常に高い。 可視光線透過率20% シルバー35(外貼り可) シルバー色。遮熱性能が高い。 可視光線透過率38% アンバー35LE アンバー色(琥珀色)断熱性能があり、遮熱性能が非常に高い。 可視光線透過率30% アンバー35オススメ アンバー色(琥珀色)遮熱性能が高い。 可視光線透過率31% ニュートラル20 金属色の反射の少ない美しい外観に仕上げます。 可視光線透過率16% ニュートラル35 金属色の反射の少ない美しい外観に仕上げます。 可視光線透過率37% ニュートラル50 金属色の反射の少ない美しい外観に仕上げます。 可視光線透過率54% ライトニッケル50オススメ アンバー色(琥珀色)に近い色です。アンバー35よりも色が薄いため、 部屋を暗くしたくない方におすすめです。可視光線透過率51% ■選ぶポイント 数値が低いものほど反射率が高く、目隠し効果が高くなります。(=お部屋は暗くなります) ■価格 設計施工価格¥12,000/平米→数量によりお値引きいたします。 ■施工事例 シルバー15 アンバー35
■プライバシーフィルム 目隠しフィルムの施工レポートはこちら ■すりガラス調 目隠しフィルムを施工されたお客様の声はこちら ■アンバー35を施工されたお客様の声はこちら ■シルバーを施工されたお客様の声はこちら